ブログの一覧

コラム:サムネイル画像
  • AI
  • 技術

【開発デザイン室】推しと始めるAIエージェント

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 営業戦略開発部・開発デザインの本井です。シニアエンジニアとして主にAIを活用した開発効率化を担当しています。 さて、数か月前にQiitaで、「ギャルとのペアプロが想像以上に楽しかった(VSCodeのカスタム指示)」という、衝撃的な記事を見つけました。 この記事では、GitHub Copilotのカスタム指示に「ギャル」の性格を設定して一緒にペアプロするという、最高に楽しそうなアプローチが紹介されていました。 「コーディングは孤独との戦い」…そんな日々を送る私ですが、この記事を参考に私なりの 「ギャルと推し」 の…
コラム:サムネイル画像
  • 広報

ついに公開!ロアッソ熊本×パロス「推し選手発見メーカー」の裏側ヒストリー🔥

ついに公開しました! ロアッソ熊本×パロスのコラボで生まれた【推し選手発見メーカー】。その誕生の裏側を追った動画をYouTubeで公開しています! ロアッソ熊本様とのコラボが決まった際に、「せっかくなら、ファンのみなさんに楽しんでもらえる“何か”をつくりたい」 そんな一言から始まった、急ピッチのチャレンジ企画。 構想から開発、そして公開まで。 短期間の中でパロスのチームが一丸となって形にしたのが、今回の期間限定アプリ【ロアッソ推し選手発見メーカー】です。 このアプリは、簡単な質問に答えるだけで、あなたと相性の良いロアッソ熊本…
コラム:サムネイル画像
  • ちょっとひといき

パロスランチ事情 〜お昼どきのちょっといい時間〜

こんにちは。パロス株式会社です。 今回は少しゆるめのテーマでお届けします。題して、「パロスランチ事情」。 熊本市内にあるパロスのオフィス周辺には、実はおいしいお店がたくさんあります。お昼になると、それぞれが気分に合わせてランチへ出かけていくそんな日常のひとコマをご紹介します。 午前の集中から、ほっと一息へ 午前中は会議や開発、資料づくりなどでそれぞれが集中モード。11時半を過ぎたころから「今日どうする?」の声が上がり始め、Slackには“ランチ”のやりとりがちらほら。チームごとにゆるく誘い合って外へ出ていきます。 今日はどこ行く?そば派?うなぎ派…
コラム:サムネイル画像
  • パロスについて

パロスのMISSION ― 四方良しの連鎖が未来を広げる

こんにちは。私たちは熊本を拠点に、システム開発やAIを活用した仕組みづくりを行っている会社です。けれど、私たちが本当に大切にしているのは「技術そのもの」ではありません。それを通してどんな未来をつくるか、そして誰とどう関わるかです。 今回は、私たちのMISSIONである 「四方良しの連鎖が未来を広げる」 という言葉に込めた想いを紹介します。 四方良しとは、“関係性のバランス”をつくる考え方 「四方良し」という言葉は、もともと江戸時代の商人の思想「三方良し(売り手よし・買い手よし・世間よし)」を現代に拡張した考え方です。パロスではこれを次の4つに置き換えています。 …
コラム:サムネイル画像
  • イベント

パロス新メンバー歓迎会を開催しました!

こんにちは。エンジニアの榊原です。 先日、パロスに新たに加わったパートナーさんを迎えて、オフィス近くの居酒屋で歓迎会を開催しました。チーム一同で集まり、和やかな雰囲気の中で交流を深める時間となりました。 新メンバーと初めてのお食事 当日はオフィス近くの居酒屋で、美味しい料理を囲みながらの会。仕事の話だけでなく、休日の過ごし方や趣味の話など、さまざまな話題で盛り上がりました。 普段あまり接点のない部署同士の交流も生まれ、新しいつながりを感じる場にもなりました。 パートナーさんにはこれまでのキャリアや今後の目標、趣味や意外な一面などを伺いながら、…
コラム:サムネイル画像
  • 福利厚生

Let’s Talk!英会話がつくる、パロスのちょっといい時間

こんにちは。営業戦略部・広報担当の武藤です。 パロスでは週に2回、30分の英会話セッションを行っています 毎回シャッフルされるペアで、オーストラリア人の講師と自由なテーマで英語を話す時間。 日本語は禁止。最初は少し緊張しますが、気づけば笑顔で「See you next time!」と手を振って終わっています(^^♪ 英会話を始めたきっかけ この取り組みが始まったきっかけはなんと、ただのご縁・・。でも3年以上続いている取組です。 導入の経緯や想いについては、こちらの記事で紹介していますのでぜひ👇👉 英会話導入のきっかけはこちら(not…
コラム:サムネイル画像
  • 福利厚生

💪 会議室が、パーソナルジムに変わる

こんにちは。営業戦略部・広報担当の武藤です。 週に2回、パロスのオフィスでは、ちょっとした“変化”が起きています。 なんと、いつもの会議室がトレーニングマットとダンベルに囲まれた パーソナルジム に。 LTBさん にお越しいただき、2人1組のペアで、1時間のパーソナルトレーニングを行っています。 🧘‍♀️ 体を動かすと、気持ちも動く。 私たちの仕事は、1日中座って考え続けることが多い。だからこそ、この時間はちょっとしたリセットになっています。 「結構汗かいた!」「きつかったけど楽しかった」 さっそくそんな声をいただきました(^^) …
コラム:サムネイル画像
  • パロスについて

こんにちは!パロスです。

こんにちは、パロスです!このたびHPをリニューアルしました。そしてせっかくなので、会社のことをもっと気軽に知ってもらえるようにブログもスタートすることにしました。 初回はやっぱり「パロスってどんな会社?」から。少し長めですが、お付き合いください。 パロスのはじまりとこれまで パロスは1993年に熊本で創業しました。2025年10月からはなんと33期目。ITという言葉がまだ珍しかったころから、地元でシステム開発を続けています。 30年を超える時間の中で、大手のお客様から地域の中小企業まで、いろんな業界のシステムを一緒につくってきました。積み上げてきたものは歴史ペ…